空間デザイン 展示会・ブース

金属技研株式会社 TCT Japan 2025 展示ブース

クライアント

金属技研株式会社

担当範囲
  • 企画・構成
  • デザイン
  • CG制作
  • 設計
  • 設営
  • 施工管理
  • 運営サポート
OVERVIEW 制作内容について

独自技術の紹介に特化し、導線を確保した展示ブースで確度の高い商談につなげる

3Dプリンティング・AM技術の総合展「TCT Japan 2025」出展ブースを制作しました。
金属技研が保有する金属3Dプリンターや金属加工の技術が必要な優良顧客をターゲットとするため、モノづくりの展示会にて関係する出展企業へ取材を行い、業界関係者の金属3Dプリンターに関する情報レベルを確認し、展示に必要な情報を選定。同社の強みである「独自技術の紹介」に注力することで、ターゲットとなる来場者を選別する事が出来る展示ブースづくりを行いました。
また、ブースの目玉として、金属加工の難易度が高いロケットなどに使用されるクローズドインペラの独自製造方法を3DCGの説明映像と実際の製品を並べながら紹介し、同社の高い技術力をPRしました。

課題
  • 新たな優良顧客を獲得できる、効果的な展示ブースにしたい
解決策
  • 業界関係者の金属3Dプリンターに関する情報レベルを、モノづくりの展示会で実際に関係する出展社全ての企業へ取材し、展示に必要な情報を選定した。
  • 取材をもとに、業界関係者なら知っている初歩的な情報は削除し、同社の強みである「独自技術の紹介」に注力。金属3Dプリンターや後工程の金属加工でお困りの来場者が、知りたい情報の展示内容にしました。
  • ブースの目玉として、金属加工の難易度が高いロケットなどに使用されるクローズドインペラの独自製造方法と一貫体制を3DCGの説明映像と実際の製品を並べながら紹介することで、同社の技術力の高さをPRした。
0 / 0
CLIENT INFORMATION お客様について
金属技研株式会社 (製造業/金属製品)
HIP・熱処理・接合・機械加工・積層造形・品質検査といった要素技術をベースに、業界トップレベルの金属加工技術を用いた金属部品の一貫生産サービスを提供している会社です。航空機や発電用タービンなど、厳しい使用環境に耐えうる信頼度の高い金属部品を供給しています。

RELATED SERVICE 関連サービス

  • ※掲載内容は掲載当時のものであり、変更されている可能性があります。
  • ※記載されているサービス名、商品名、会社名またはロゴマークは、各社の商標または登録商標です。
  • ※このサイトに掲載されている写真等は、弊社作品紹介を目的としておりますので、著作権や肖像権の許可は得ておりません。不都合がございましたら削除・変更いたしますので、その際はお手数ですが弊社までご連絡ください。

案件のご相談やご依頼など、お気軽にお問い合わせください。